内宮参拝を目指しまして5時起きで行動でございます。朝ごはんはコンビニのおにぎりでございました。宿泊先からの移動はバスを利用しようと決断しました。この決断が正解で内宮近辺はかなりの交通規制でした。バスやタクシーは優先されるので絶対に公共交通機関がお勧めです。朝8時前なのにぞろぞろと参拝客が・・・。鳥居を抜ける度にお辞儀でございます。内宮を歩いていますともう空気が全然違いますね。無事に参拝する事が出来ました。^^;
もちろん内宮前のおはらい町にも行って参りました。まだ朝8時台なのにこの混み様は異様です。明治神宮の元旦並みです!開店していないお店もありました。赤福本店、懐かしい・・・実に35年ぶりくらいです。お土産を買うのは比較的簡単なんですがお店で食べるのには長蛇の列に並ばなければなりません。まぁ私が行った日が令和元年早々と言う事とGWが重なっているのでしょうけどね!私のおすすめお土産はこちらの新茶詰め放題です!本当に蓋が締まらないほど詰めてくれます。また自分用にも購入して飲んでいるのですがこれがお茶!という感じで非常に気に入っております。お勧めで間違いなしですので是非!^^;
おはらい町を抜けまして猿田彦神社にも参拝です。二礼・二拍手・一礼の作法ですね。^^;
FBでアップしていますと書き込みでお勧めのお店を教えてもらいました。素直に探して行って参りました。蔵deらーめんさんです。味噌ラーメン専門店との事。本当に蔵なんですね。色んな地方のお味噌を使ってのらーめん、やはり伊勢味噌ですよね!参拝で疲れた体に美味しい味噌ラーメンで復活です!参拝後に是非お立ち寄りください。伊勢市駅から近いです。詳しくはこちら!
この後は交通安全第一に無事舞鶴へ戻って参りました。来年は北海道を目指す予定でございます。^^;
コメントをお書きください
take-zee (月曜日, 13 5月 2019 14:59)
こんにちは!
凄い人出ですね。
ここも海外の人が多いことでしょうね("^ω^)・・・
ソニックマイヅル (月曜日, 13 5月 2019 16:26)
take-zee様
こんにちは。本当にすごいことになっていました。おはらい町で伊勢うどん食べようと思いましたら何時間も待ちだと思います。海外の方も多かったです。^^;
よーちゃん (水曜日, 15 5月 2019 10:14)
確かにお正月かのような凄い人出!(@_@)!
この写真見ただけで目眩しそう〜!
kinkin (木曜日, 16 5月 2019 12:13)
GW過ぎても、たくさんの人出ですね・・・・・
人混みで酔いそう^^;
こっちでは昨日から明日までで、いつもの場所で提案会開催中です。
会ある度に「斉藤さん来ないかな・・・」って思ってますよ(^^ゞ
ソニックマイヅル (金曜日, 17 5月 2019 18:01)
よーちゃん様
本当に元旦の明治神宮かと思いました。伊勢うどんは長蛇の列、私はとても並ぶ気になりませんでした。^^;
kinkin 様
こんにちは。お久しぶりでございます。ものすごい人でございました。提案会はこの後行きまして新製品の導入を検討しています。もう関東には何年も行っておりませんので久しぶりに行きたいです!^^;