博多土産の新定番「MENBEI」と大運動会の撮影、ソニーのα7がお勧めでございます。^^;

九州の親戚から嬉しい頂き物でございます!その名は「MENBEI」初めて知りました。これがもう美味しくて、ビールがメッチャ進むのでございます。博多土産の新定番、口コミで広がった大人気商品みたいですね!^^;

先週の土曜日は姪っ子からLINEで運動会で頑張るので撮影に来てと連絡が入りましてソニーのα7に240ミリのズームレンズを装着して行って参りました。決して多いとは言えない生徒数の小学校ですが、みんな一致団結という思いはファインダー越しに感じることが出来ました。先生とPTAと生徒みんなで盛り上がっていました。撮影している中で特に綱引きのみんなの表情が良かったです。運動会の初めに撮影されたファイルの取り扱いは十分に注意してくださいということでしたので配慮させて頂きます。^^;

運動会の次の日は3連休の中日、丹後大宮に高速乗って出かけて参りました。一番の目的はやはりラーメン藤さんでございます。チェーン店が数件あるとのことですが私は近場でしたらこちらのお店が一番と思っています。味変することなく麺大盛、ネギ多めが定番です。^^;

その後は近くのショッピングセンターでお買い物に付き合ってきました。私の買い物といえば仕事用のシューズとグレープシードオイルでございます。^^;

自宅の菜園なんですが、冬バージョンは大根を育ててみようと思い種をまきました。芽が出てきましたので様子を見て間引きをしたいと思います。菜園も徐々に広げていければいいなと思っています。^^;

コメントをお書きください

コメント: 7
  • #1

    kinkin (月曜日, 08 10月 2018 11:17)

    運動会、子供達が小学校の時に、徒競走のゴール地点でαのA100(αの初代機)に
    400mmズーム付けて大して早くない連写で^^;撮り始めたら周りの人がサッと
    居なくなったなんて事がありました(^^ゞ

  • #2

    たじまーる (月曜日, 08 10月 2018 15:44)

    運動会でがんばる子供たち
    いい表情してますねO(≧∇≦)O
    ねぎ(薬味)多目のラーメン藤さん逸品ですよね(*´∇`*)
    京都ラーメンの特徴が
    よく出ているように自分は思いました(*^^*)

  • #3

    take-zee (月曜日, 08 10月 2018 17:34)

    こんばんは!
    めんべい・・煎餅状の麺ですか?

  • #4

    ソニックマイヅル (水曜日, 10 10月 2018 09:01)

    kinkin 様
    おはようございます。α100に400ミリのズームは強烈ですよね!私も400ミリが欲しいです。先日なんですがソニーの総合提案会で触ってきました。他社に比べても全然軽量でびっくりしました。^^;

    たじまーる様
    おはようございます。姪っ子や甥っ子、一生懸命で撮影にも力が入りました。藤ラーメンなんですが本当に当地にできてほしいお店です。店によって味が微妙に違ってきます。^^;

    take-zee 様
    おはようございます。おっしゃる通りで煎餅状になっています。味が濃厚で癖になりますよ!博多のお土産の新定番だそうです。^^;

  • #5

    よーちゃん (木曜日, 11 10月 2018 09:07)

    子供が大きくなってからは
    運動会もずいぶんご無沙汰ですわ。
    ビデオ持って頑張ったのも遠ーい記憶(^_^;)

  • #6

    jewel (木曜日, 11 10月 2018 17:52)

    ラーメンのこの絵に食欲がそそられますねぇ。
    ネギは欠かせません。
    グレープシードオイル、おサレな、高級な
    健康に良さそうなオイルですね!
    私はアマニオイルです^^

  • #7

    ソニックマイヅル (金曜日, 12 10月 2018 08:32)

    よーちゃん様
    おはようございます。姪っ子から前日にオファーが入りまして撮影して参りました。今はミラーレスで静止画も動画もOKですね!^^;

    jewel 様
    おはようございます。ラーメンなんですがやはりこちらのラーメンは美味しいと思います。グレープシードオイル、気に入っております。アマニオイルがお勧めなんですね!ありがとうございます。^^;