気合の金刀比羅宮参拝、石段785段、一生に一度は・・・^^;

気合の金刀比羅宮参拝、石段785段、一生に一度は・・・という事で訪れました。短期間でこれだけ石段を歩いたのはおそらくこれが初めてです。登りかけたら最後まで行かないとと思います。結構きつかったです。販売されるお店の方は毎日登られているのでしょうね。登山かごのお店の方、365段までお役さんを運んでくれるという事なんですが絶対に私には勤まりません。すごすぎです。^^;

429段目を後にしますと「神馬」(しんめ)と呼ばれているお馬さんと出会うことが出来ます。また驚いたのですが今治市内で見たプロペラも奉納されていました。785段登り切ってお参りしてきました。景色も最高でございました。^^;

お土産も購入しまして善通寺インターチェンジに向かいます。^^;

瀬戸大橋のスケールを堪能して本州にわたります。与島パーキングエリアで休憩でした。天気も良くて本当に気持ちが良かったです。旅もそろそろ終わりに近づいてきました。つづく・・・^^;

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    ちぃ (月曜日, 14 5月 2018 14:04)

    こんにちわ(*^-^*)
    わぁっ、785段!!
    有名な金比羅山、お寺や神社って階段多いですねー♪
    頑張って登り参拝したらすてきなご利益がありそうです!(^^)!

  • #2

    take-zee (月曜日, 14 5月 2018 14:57)

    こんにちは!
    還暦を過ぎた・・785段はきついでしょうね!!

  • #3

    ソニックマイヅル (月曜日, 14 5月 2018 16:36)

    ちぃ様
    こんにちは。785段なんですが結構きつい感じでしたが普段ゴルフで山を走っていますのでなんとか大丈夫でした。これだけ登ったのだからと思いを込めて参拝して参りましたよ!良い経験になりました。^^;

    take-zee 様
    こんにちは。785段は試練ですね。仕事で毎日登られている方もいるのかなと思いきや途中までタクシーでも行けるという事ですので働いている方は車なんでしょうね。^^;

  • #4

    たじまーる (火曜日, 15 5月 2018 12:14)

    気合いで登られたので
    きっとご利益が舞い降りてくると
    思いますね(*≧∀≦*)