あなご飯の名店うえのへ!そしてしまなみ海道へ!^^;

おはようございます。宿泊先での朝は早かったです。5時半くらいには起床していました。天気はあいにくの曇り、そして雨が降ってきましたが部屋から連絡船を眺めていました。6時25分が第一便で続々と傘を差しながら乗船でした。ホテルの朝食は軽食という事で用意されていました。普通に拝見すると種類が少ないと思いがちに見えましたが十分でございました。おにぎり、美味しかったです。^^;

宿泊先から徒歩5分、あなご飯の名店と言われる「うえの」へ向かいました。10時からオープンでかなり並ばないと中々入店できないと聞いていまして9時半に向かいました。行列を予想したのですがなんと誰もいない・・・なんで?と思いましたら伺った水曜日はお店での食事はお弁当のみという事、持ち帰りもできるというとで並ばずお弁当を買って宿泊先に帰りました。温かいあなご飯弁当がうれしかったです。またリベンジでお店でも頂きたいです。白焼きも名物なんですね!美味しく頂きました。^^;

広島を後にしまして尾道まで戻りそこからしまなみ海道に入って今治に向かいました。前回のしまなみ海道は夜間でした。今回は日中で晴れの天候を期待したかったのですが雨の中を走って今治へ移動です。途中なんですが伯方の塩の工場にも立ち寄りました。つづく・・・^^;

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    ちぃ (木曜日, 10 5月 2018 10:55)

    おはようございます(*^-^*)
    あなご飯、とっても美味しそうーー♪広島の名物てきな食べ物なのでしょうか?
    広島にいったらお好み焼きとともに食べてみたいです♪ 並ばなくてよかったのは嬉しいですねー♪ わww、雨になったのですね、でも橋や海が美しいですね♪

    今治はどんなところなのかな♪ 
    少しバタバタしているのでブログのコメント欄を数日お休みします
    よろしくお願いいたしますm(^^)m

  • #2

    ソニックマイヅル (木曜日, 10 5月 2018 14:27)

    こんにちは。あなご飯は絶対に外せないなと思っていました。本当はお店の中で頂きたかったのですがこれも運命ですね。雨のしまなみ海道も良い感じでした。今治はやはりタオルの街、造船の街ですね。思いがけない出費となりました。お忙しいところのご訪問、誠にありがとうございます。ゲストユーザーはniceが押せなくて申し訳ないですが、伺っています。^^;

  • #3

    take-zee (木曜日, 10 5月 2018)

    こんにちは!
    アナゴは東京湾でも名物なんです。
    私の生まれた横浜金沢区もアナゴを出すお店が
    あります。
     食べ比べをしたいものですね("^ω^)・・・

  • #4

    ソニックマイヅル (木曜日, 10 5月 2018 20:57)

    take-zee 様
    こんばんは。あなごなんですが私も関東で10年住んでいた時にあなごは関東かなと思っていました。横浜の金沢区も激戦なんですね!興味津々でございます。横浜にまた行きたくなってきました。アーティストのライブで山下公園近くや中華街が懐かしいです。神奈川県民ホール、行きました。^^;