京丹後市は網野町、琴引浜でリフレッシュ!網野町3大ラーメンの一つも楽しみました。^^;

昨日はソニーα7を持参して久しぶりに京丹後市、鳴き砂で有名な琴引浜までドライブに行って参りました。良い天気になりました。磯の香、きれいな海、思いっきりリフレッシュが出来ました。^^;

琴引浜を後にして向かったのが気になっていたラーメン屋さんです。網野町の3大ラーメンという事で紹介されていて行って参りました。昔ながらの中華そばという感じでスープも澄んでいて美味しかったです。また焼きめしは玉ねぎの食感を楽しめるこれまたTHE焼きめしで家庭的な味が良かったです。焼きめしは大盛で頂きたかったです。また行きたくなるお店です。^^;

野村牧場さんの近くにあるこちらのお店でスイーツを購入です。プリンが濃厚な味で美味しかったです。^^;

そしてさらに移動しまして丹後王国「食のみやこ」に立ち寄りました。昨日はかにかにマラソン大会が開催されていました。特徴は給水所でゆでがにが食べられるところです。走りながらかにというのが楽しいですね。またお気に入りのソーセージ、そして西利のお漬物、そして琴引の塩を購入して自宅に戻りました。自宅から車で片道1時間のドライブでした。また訪れたいです。^^;

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    ちぃ (月曜日, 19 3月 2018 16:00)

    わぁっ、琴引浜、美しいところですね
    1時間で海岸へ行けるなんて羨ましいです(*^-^*)
    鳴き砂、どんな音なのかなぁ
    走りながらかにが食べれるなんて楽しすぎますねー♪
    走りたい人殺到しそう(笑

  • #2

    take-zee (月曜日, 19 3月 2018 16:07)

    こんにちは!
    そちらの海は白い砂浜がいいですね。
    こちらは砂鉄分が多いのか砂は鉛色です。

  • #3

    ソニックマイヅル (月曜日, 19 3月 2018 16:08)

    ちぃ様
    こんにちは。すり足で歩きますときゅっきゅっと音がするんですよ。きれいなところでした。砂がサラサラですので足を取られて結構な運動になりました。またかにかにマラソンはニュースでも紹介されていました。給水の代わりにかになんてすごく面白いなぁと思いました。^^;

  • #4

    ソニックマイヅル (月曜日, 19 3月 2018 16:11)

    take-zee様
    こんにちは。琴引浜はしっかりと整備がされているようです。常に浜には係員の方がいて鳴き砂の特徴や音の出し方などを観光客にレクチャーでした。地元舞鶴も同じ日本海側ですのでもう少しきれいに整備してもらえたらいいのになぁと思いながら観光していました。^^;