10年前のテレビと今のテレビの比較、壊れていないからまだ大丈夫?^^;

おはようございます。こちらは昨年私が購入したソニー4K BRAVIA KJ-65X9000Eでございます。家を新築した時に55型を購入したのですが5年ほどで買い替えを決断しました。下取りもしてもらえたのでラッキーです。今はこちらのテレビを6畳くらいのスペースで観ています。^^;

こちらは10年くらい前の液晶テレビとの比較表となっています。以前のテレビはいわゆる側が広く取ってありまして重量も相当なものでしたね。40型と55型横幅は12センチしか変わりがありません。ですので現在ではもう55型が主流になってきていますね。^^;

そして、気になる電気代金も以前のものから比べるとお得になってきています。^^;

更に今のテレビはネットに繋ぐのが当たり前の時代です。以前はリモコンで一つ一つ文字を打ち込まないといけなかったのですがソニーの4KBRAVIAはアンドロイドが入っていますのでリモコンにしゃべりかけるだけで相当良い感じで音声認識してくれます。もはや壊れていないからまだ大丈夫という状況ではないような気がしていまして私は買い替えを決断したのであります。皆様、時代をいち早く先取りしてテレビライフを楽しまれてはいかがでしょうか?お勧めでございます。また下取りなどのご相談も承っておりますのでよろしくお願い致します。^^;

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    ちぃ (土曜日, 17 3月 2018 13:50)

    こんにちわ(*^-^*)
    そうなんですよね、家電って壊れてからの買い替え、、っておもってしまいます。省エネで話しかけるだけのリモコン機能、いいですね、かめP、いつも手でポチポチです(笑

  • #2

    take-zee (土曜日, 17 3月 2018 15:05)

    こんにちは!
    たしかに年々、液晶画面の縁の幅が狭くなっていますね。
    対角線で効果が出るので1cmの減少でも画面は
    大きくなりますね。
    勉強になりました!!

  • #3

    ソニックマイヅル (土曜日, 17 3月 2018 17:32)

    ちぃ様
    こんにちは。たしかに壊れないと買い替えるのはもったいないという傾向ってありますよね。私は新築した時に55型を購入しまして6年目くらいになるのですが欲しい方を見つけて格安でお渡ししてそれを基に65型にチェンジしました。アンドロイドが入っていますと本当に便利でございます。精度が良いと思いますのでぜひかめPさんに試してもらいたいです。もちろんちぃ様にも!^^;

    take-zee 様
    こんにちは。本当に液晶テレビの進化は素晴らしいですね。パネルだけになりつつありますね。次に選ぶ際の画面の比較になってくれればいいなと思いましてアップしてみました。65インチなんですが、視聴距離1.5メートルとかでも全然大丈夫でございます。やはり画質はソニーの4K BRAVIAだと思います。^^;